05.18.10:00
[PR]
08.06.21:57
二人の旅路
4日の夕方、雲人さんの家に到着しまして、しばらくのんびりしながら過ごしました♪
その後シャワーをお借りしまして夕飯を調達!! ここにきてピロ水のお腹の調子はまだ完治しておらず、
食欲もあまりなかったので、ちょっとしたものだけ買って食べました(ノд`) そして9:30ごろにいざ!出発!!!
名古屋に近づくにつれて浴衣姿の女性が増えていったので、どこかで祭りがあったようです♪
そして時間に余裕をもって名古屋に到着ヽ(・∀・)ノ 雲人さんがネットで高速バスの予約をとってくれていたので
無事にチケットを購入♪ ここが最初の難関で、ちゃんとチケットを買えるのか不安だったので一安心www
とりあえず飲み物を購入して11:30のバスに乗りました!! 高速バスというものには初めて乗りましたが1階席は・・・せまい・・・_| ̄|○
なんか天井がすぐそこにあって押しつぶされそうな感覚でした・・・(ノд`) そして後ろの席に座っている人もいるということで
倒して寝ることができない・・・。 しかし東京についてからは絶対体力がいる!!!ということで無理やりにでも寝ることに(´・ω・`)
途中2回ほど休憩があって、そのたびに起きて、果たして寝られたのかよくわからないまま5日の6:15ごろに東京駅に到着!!!
うひょ~!! 東京駅だぜ~!!w
なんか見上げないとテッペリンが見えない建物ばっかだぜおい~!!!ww
と、田舎もん丸出しで東京駅の写真もしっかり激写!!ヽ(`Д´)ノ
まず向かうのは・・・聖地秋葉原!!!ww
東京駅に突入して延々歩いて行き、なんとか山手線にたどりつくことが
できましたヽ(・∀・)ノ そこから2本先の駅の秋葉原へww
さすがにまだ朝早かったのであまり人もいなくてあらゆる店もまだしまっていました(ノд`)
改札をでた瞬間にいきなりもえたんの二人のいんくが出迎えてくれた時点で
さすがは聖地・・・ものが違うぜえええ!! などと思ってしましましたww
ここから先もだいぶ長くなりそうなので、見ていただける方は続きを見てくださるとうれしいですww

駅から少しいったところでこんなものがΣ(゚Д゚;≡;゚д゚) これは写真撮るしかないでしょう!!w
ということで激写!!!w いいところですねアキバww そして最初の目的である朝マックを食べるべく
駅の近くのマックへ・・・。 開店して最初のお客として朝マックを注文いたしましたよ~ヽ(・∀・)ノ
しかしなんとソーセージエッグマフィンができないとのこと・・・_| ̄|○
仕方がないのでマックグリドルを頼むことに・・・。はじめて食べたのですが、
あま~~~~~~~い!!
これは・・・もう・・・食べられません・・・。。。 それからブラブラと中央通りを歩いていると、アニメイト、とらのあな付近で
まだ朝早いのにもかかわらず人がいぱ~いwww な、なんぞこれ~Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
その人だかりをしり目にさらに歩いて行くと・・・。

このようなものが!! 左の大きなグレンラガンのDVD1巻の表紙絵は公式サイトの製作ブログに載っていたもの
だったので本物を見られて感激!!!(ノд`) 右の写真は見にくいかもしれませんが、ななついろドロップスと
8月9日に発売されるのいぢ先生の画集、華焔の表紙絵(゚д゚)b これは帰ってきてからのいぢ先生のブログを見たら
なんとこのアップの写真が載っていたので、是非とも見てください!!w
ここで時刻が8:00になったのでグレンラガンを見るべくマンガ喫茶へヽ(・∀・)ノ
そこで無事に19話を見ることができました~!! ロシウは何を考えているのか、廃棄されたグレンラガンは
どうなってしまうのか、そして最後に会ったヴィラルとはどういった感じで関わっていくのか・・・。
来週も絶対に見逃せません!!!!( ゚∀゚)ハァーハッハッハッハ!!
その後10:00ころまで適当に時間を潰して再び中央通りに!! この時間になるとついにアキバ本来のお姿が・・・ww
雲人さんがガンダムウォーのカードをいくつか探したいとのことでしたので、いろいろ探してみることに♪
ゲーマーズの最上階にカードショップがあったので行ってみると・・・なんと・・・
影山ヒロノブさんの握手会!?
こ、こいつは・・・またくるしかねええええええええええええ!!!!!!!Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
と、他にもいろんなお店にいったりきた~りして昼ころに再びゲーマーズへ・・・。
しかし、やはりそう簡単にはいかなくて、2階のCDショップで影山さんのCDを購入した人のみ握手可能とのことでしたので
諦めて出ることに・・・_| ̄|○ ナンテコッタイ(ノд`) そして1時からグレンラガンのイベントがある九段会館で
グッズを発売するということでさっそく向かうことに(´∀`) 1:15分ごろに九段会館に到着しましたが
時すでに遅し・・・。 一番かっこいいTシャツとタオルはすでに売り切れていました_| ̄|○
仕方がないのでシモンカラーのTシャツを購入♪ グレンラガンのプラモも先行販売していましたが、ここだけでしか
買えないというものではないので他にいろいろ見ていると、2000円購入でもらえるポスターなるものがあったので
DVDの2,3,4巻を予約してもらうことができました~ヽ(・∀・)ノ ついでにDVD2巻にはアニメイト特典で
とてつもなくかっこいいポスターが予約でもらえるとのことでしたので楽しみであります!!!

この写真は販売会場で撮ったものなのですが、よく見ると奥にグレンラガンがいますww
ちょうどこの後すぐに中にもどっていってしまったのでしっかり撮ることができませんでした・・・。
この他にもシモン、ヨーコ、ニアのコスプレをしてる人も何回か見かけましたよ(´∀`)
そして近くのマックのトイレでさっそく購入したTシャツに着替えて時間を潰し、再び会場へ!!!!
4:00に集合で、整理券の番号順に並ばされ待つこと30分でやっと中にはいることができました♪
会場の中は自由席でピロ水と雲人さんは2階の奥の席を確保しましたヽ(・∀・)ノ 時間までさまざまなグレンラガンのCMや
空色デイズ、みんなのピースなどのPVがずっと流れていて飽きることがなく、とてもよかったです♪
そして会場の中にはこのような花束がたくさんあり、
しょこたんや、いろんなキャストの方々、今石監督のものもありました(゚д゚)b
キングキタンやグレンのプラモデルも展示されていて、個人的には
グレンのプラモがとてもかっこよくて、これは買うしかない!!!
と心に決めてしまいましたww 予定の時間よりも15分遅れてついにイベントが
始まりました(´∀`) 最初に会場全体が暗くなり、2部のオープニングがスタート!
お客さん全員一丸となって手拍子を開始しました!!!
オープニングが終わり、司会を務めるスタッフの方が現れて
いきなり自分はオタク発言ww いさぎの良さに脱帽ですw
そして順番にシモン役、柿原徹也ことカッキー!!
ヨーコ役、井上麻里奈さん!! そして我らが勇者王!檜山修之さん!!! ニア役、福井裕佳梨さん!!
ロシウ役、斎賀みつきさん!! キヨウ、キノン、キヤル役の佐藤利奈さん、植田佳奈さん、阿澄佳奈さん、通称あすみんが順に登場ヽ(・∀・)ノ
あれ?誰かいない・・・。 とここでスタッフがカミナ役の小西克幸さんはお休みですと発言した直後!
ちょっと待ったああああああ!!! とカミナの名乗り口上で舞台の奥からさっそうと現れた小西の兄貴はかなり
かっこよかったです(゚д゚)b そこからしばらくトークが続きますが、小西の兄貴がここぞとばかりにしゃべりまくってましたww
しばらくしてから準備された椅子に全員で座り、シモン、カミナ、ヨーコの初期設定画などが公開されたり、
1部2部のキャラと、7年後の3部のキャラを比較してキャストのみなさんでいろんなトークを繰り広げていましたww
その後先日発売されたカードゲームについてや、DVD、前日に完成したばかりのDSソフトのCMなどを見て盛り上がりました(´∀`)
とりあえずここまできてわかったことはニア役の福井さんはニア以上に天然だということですww
福井さんがしゃべる度に会場中は大爆笑でしたww そして檜山さん!!さすが大物だけあって
かなり威厳がありました(゚д゚)b お茶目なところもあって何回か笑わせていただきましたが・・・w
カッキーはラジオの時と同様で相変わらずのヘタレっぷりを十分に見せつけてくれましたよ(´∀`)
ひだまりから注目しているあすみんも天然っぷりを発揮していておもしろかったですww
ここで前半が終了して舞台上のスクリーンに『お前ら全員休憩しやがれ!!』という文字が・・・w
自販機で飲み物を飲んで10分後に後半がスタート!! 最初は司会のスタッフさんと井上麻里奈さんが登場し、
DVD1巻に収録されている特典映像を見ながら、GAINAXはぶっちゃけどうだったか~ということなどを話していました(゚д゚)b
とりあえず建物をプレハブ呼ばわりはひどいです・・・ww それから再びキャスト全員が集まりました。
最初に登場したときは女性は(斎賀みつきさんを除いてw)全員浴衣姿で、男性もそれぞれの私服姿だったのですが
ここで浴衣姿の女性声優さん以外はみんなグッズで販売されていたグレンラガン関係のTシャツで登場!!w
そしてそれぞれでグレンラガングッズの紹介をしました~ヽ(・∀・)ノ ピロ水的にはブータの人形がすごく・・・ほしいです・・・。
そしてDVDの2巻に特典としてついてくる1~3巻までの収納BOXの絵の中にはどこかにヨーコがいるみたいなんで
手に入ったら頑張って探してみようと思います!!!ヽ(`Д´)ノ 次にやったのは4コマの吹き出し部分をそれぞれが勝手にセリフをいれていくという
コーナーでしたw 声優さん方には1コマ分しか渡されていないので話が繋がったら奇跡なのに、結構繋がっていたのでびっくりでしたww
そしてピロ水と雲人さんが待ちに待った最後のコーナー・・・。
生アフレコのコーナーがやってきました!!! やはり声優さんに一番やってほしいのはこれしかないでしょう!!!
今まで放送されたグレンラガンの名シーンを実際に本人たちにアフレコしていただき、その後に声優をシャッフルして
もう一度アフレコするというものでしたww 最初のシーンは12話のヨーコがニアの髪の毛を切るシーン♪ 井上さんと福井さんが声をあてているのを聞いて、
さすがにプロの人は違うなぁとただただ感心していました(ノд`) あのド天然の福井さんもアフレコするときは
人が変わっていましたww その後声優さんをシャッフルして同じシーンをアフレコするのですが・・・
ヨーコ役をカッキー、ニア役を小西の兄貴がやることに・・・ww これはいろんな意味でおもしろかったですww
シモン:なんであのとき目をつむったの?
カミナ:信じてたからよ・・・。
ぎゃああああああああああああwww なんというBLものΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)
次にアフレコをしたのは8話のカミナとエンキドゥが戦い、シモンがラガンインパクトでダイガンザンと合体するシーン!!
これはもう最高という他ありませんでした( ゚∀゚)ハァーハッハッハッハ!!
心なしかカッキーも檜山さん、小西の兄貴に触発されてラガンインパクトに気合が入りまくりでした!!
そしてこの名シーンを次に誰がやったのかというと・・・黒の兄弟三姉妹ww 最初にセリフをいうヴィラル役をやったあすみん
のおかげで一気にふぬけたシーンになり変わりましたww これはこれでおもしろかったんですけどね(゚д゚)b
次のシーンはピロ水がもっとも好きな11話のシモン復活のあのシーン!!!!! グアーム役を檜山さんがやってくれたのも
最高でした・・・。 しかし注目はこのあとです!!! なんとシモン役が檜山修之!!!!!!!
勇者王のギガドリルブレイクが聞ける!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ここからの雲人とピロ水のテンションはやヴぁいことに!!!!!!wwww
グアーム役はなんと福井さん・・・w 最初シモンの檜山ヴォイスは幼い感じで残念でしたが、福井さんがアドリブで
ゲンバープレスにビームをつけたしていたのがかなりおもしろかったですww そしてついに
ギガドリルブレイクゥゥゥゥ!!!
ここだけいつもの檜山さんの声で叫んでくれました(゚д゚)b 感無量です!!! これを聞けただけでも来た甲斐があったというもの・・・。
最後のシーンは6話の温泉旅館で黒の3姉妹と再開したシーンヽ(・∀・)ノ ここでは7人ものキャストが声をあてていましたので
ほとんど全員が役をやりました♪ シャッフルで小西の兄貴と檜山さんが役なしという結果に会場は
ええええええええええ~~~~~~!!!ヽ(`Д´)ノ
というブーイングw これに応えて、小西さんはココ爺の声を、檜山さんはナレーションをやってくれたので満足でしたw
その後サインボールをなげてイベントは終了・・・。 2階席の宿命でゲットすることはできませんでしたが
このイベントに参加できただけでも最高に光栄でした(´∀`) それからコンビニでアキバのはなまるうどんの位置を確認し、
再びアキバへ!!w
夜でもアキバはこんな感じww どこへいってもゲームやらマンガやらは
買えるでしょうといった状況でしたヽ(・∀・)ノ
そしてはなまるうどんで夕食を食べ、東京駅で時間をつぶして
無事に帰りの夜行バスに乗ることができました♪
ここでなんと2階席の一番後ろだと発覚!!!!!
ソッコーで全開まで椅子を倒し、爆睡しましたww
6日の6:15に名古屋に到着(´∀`) そこから雲人さんとまたこんな機会
があったら行こうと約束して別れました~♪
自宅についてシャワーを浴び、本日の18:00まで寝てましたww
最高の思い出ができたと思いますヽ(・∀・)ノ ここまで読んでくださった方は長々とありがとうございます!!
そして・・・
グレンラガン最高!!!!
その後シャワーをお借りしまして夕飯を調達!! ここにきてピロ水のお腹の調子はまだ完治しておらず、
食欲もあまりなかったので、ちょっとしたものだけ買って食べました(ノд`) そして9:30ごろにいざ!出発!!!
名古屋に近づくにつれて浴衣姿の女性が増えていったので、どこかで祭りがあったようです♪
そして時間に余裕をもって名古屋に到着ヽ(・∀・)ノ 雲人さんがネットで高速バスの予約をとってくれていたので
無事にチケットを購入♪ ここが最初の難関で、ちゃんとチケットを買えるのか不安だったので一安心www
とりあえず飲み物を購入して11:30のバスに乗りました!! 高速バスというものには初めて乗りましたが1階席は・・・せまい・・・_| ̄|○
なんか天井がすぐそこにあって押しつぶされそうな感覚でした・・・(ノд`) そして後ろの席に座っている人もいるということで
倒して寝ることができない・・・。 しかし東京についてからは絶対体力がいる!!!ということで無理やりにでも寝ることに(´・ω・`)
途中2回ほど休憩があって、そのたびに起きて、果たして寝られたのかよくわからないまま5日の6:15ごろに東京駅に到着!!!
なんか見上げないとテッペリンが見えない建物ばっかだぜおい~!!!ww
と、田舎もん丸出しで東京駅の写真もしっかり激写!!ヽ(`Д´)ノ
まず向かうのは・・・聖地秋葉原!!!ww
東京駅に突入して延々歩いて行き、なんとか山手線にたどりつくことが
できましたヽ(・∀・)ノ そこから2本先の駅の秋葉原へww
さすがにまだ朝早かったのであまり人もいなくてあらゆる店もまだしまっていました(ノд`)
改札をでた瞬間にいきなりもえたんの二人のいんくが出迎えてくれた時点で
さすがは聖地・・・ものが違うぜえええ!! などと思ってしましましたww
ここから先もだいぶ長くなりそうなので、見ていただける方は続きを見てくださるとうれしいですww
駅から少しいったところでこんなものがΣ(゚Д゚;≡;゚д゚) これは写真撮るしかないでしょう!!w
ということで激写!!!w いいところですねアキバww そして最初の目的である朝マックを食べるべく
駅の近くのマックへ・・・。 開店して最初のお客として朝マックを注文いたしましたよ~ヽ(・∀・)ノ
しかしなんとソーセージエッグマフィンができないとのこと・・・_| ̄|○
仕方がないのでマックグリドルを頼むことに・・・。はじめて食べたのですが、
あま~~~~~~~い!!
これは・・・もう・・・食べられません・・・。。。 それからブラブラと中央通りを歩いていると、アニメイト、とらのあな付近で
まだ朝早いのにもかかわらず人がいぱ~いwww な、なんぞこれ~Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
その人だかりをしり目にさらに歩いて行くと・・・。
このようなものが!! 左の大きなグレンラガンのDVD1巻の表紙絵は公式サイトの製作ブログに載っていたもの
だったので本物を見られて感激!!!(ノд`) 右の写真は見にくいかもしれませんが、ななついろドロップスと
8月9日に発売されるのいぢ先生の画集、華焔の表紙絵(゚д゚)b これは帰ってきてからのいぢ先生のブログを見たら
なんとこのアップの写真が載っていたので、是非とも見てください!!w
ここで時刻が8:00になったのでグレンラガンを見るべくマンガ喫茶へヽ(・∀・)ノ
そこで無事に19話を見ることができました~!! ロシウは何を考えているのか、廃棄されたグレンラガンは
どうなってしまうのか、そして最後に会ったヴィラルとはどういった感じで関わっていくのか・・・。
来週も絶対に見逃せません!!!!( ゚∀゚)ハァーハッハッハッハ!!
その後10:00ころまで適当に時間を潰して再び中央通りに!! この時間になるとついにアキバ本来のお姿が・・・ww
雲人さんがガンダムウォーのカードをいくつか探したいとのことでしたので、いろいろ探してみることに♪
ゲーマーズの最上階にカードショップがあったので行ってみると・・・なんと・・・
影山ヒロノブさんの握手会!?
こ、こいつは・・・またくるしかねええええええええええええ!!!!!!!Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
と、他にもいろんなお店にいったりきた~りして昼ころに再びゲーマーズへ・・・。
しかし、やはりそう簡単にはいかなくて、2階のCDショップで影山さんのCDを購入した人のみ握手可能とのことでしたので
諦めて出ることに・・・_| ̄|○ ナンテコッタイ(ノд`) そして1時からグレンラガンのイベントがある九段会館で
グッズを発売するということでさっそく向かうことに(´∀`) 1:15分ごろに九段会館に到着しましたが
時すでに遅し・・・。 一番かっこいいTシャツとタオルはすでに売り切れていました_| ̄|○
仕方がないのでシモンカラーのTシャツを購入♪ グレンラガンのプラモも先行販売していましたが、ここだけでしか
買えないというものではないので他にいろいろ見ていると、2000円購入でもらえるポスターなるものがあったので
DVDの2,3,4巻を予約してもらうことができました~ヽ(・∀・)ノ ついでにDVD2巻にはアニメイト特典で
とてつもなくかっこいいポスターが予約でもらえるとのことでしたので楽しみであります!!!
この写真は販売会場で撮ったものなのですが、よく見ると奥にグレンラガンがいますww
ちょうどこの後すぐに中にもどっていってしまったのでしっかり撮ることができませんでした・・・。
この他にもシモン、ヨーコ、ニアのコスプレをしてる人も何回か見かけましたよ(´∀`)
そして近くのマックのトイレでさっそく購入したTシャツに着替えて時間を潰し、再び会場へ!!!!
4:00に集合で、整理券の番号順に並ばされ待つこと30分でやっと中にはいることができました♪
会場の中は自由席でピロ水と雲人さんは2階の奥の席を確保しましたヽ(・∀・)ノ 時間までさまざまなグレンラガンのCMや
空色デイズ、みんなのピースなどのPVがずっと流れていて飽きることがなく、とてもよかったです♪
しょこたんや、いろんなキャストの方々、今石監督のものもありました(゚д゚)b
キングキタンやグレンのプラモデルも展示されていて、個人的には
グレンのプラモがとてもかっこよくて、これは買うしかない!!!
と心に決めてしまいましたww 予定の時間よりも15分遅れてついにイベントが
始まりました(´∀`) 最初に会場全体が暗くなり、2部のオープニングがスタート!
お客さん全員一丸となって手拍子を開始しました!!!
オープニングが終わり、司会を務めるスタッフの方が現れて
いきなり自分はオタク発言ww いさぎの良さに脱帽ですw
そして順番にシモン役、柿原徹也ことカッキー!!
ヨーコ役、井上麻里奈さん!! そして我らが勇者王!檜山修之さん!!! ニア役、福井裕佳梨さん!!
ロシウ役、斎賀みつきさん!! キヨウ、キノン、キヤル役の佐藤利奈さん、植田佳奈さん、阿澄佳奈さん、通称あすみんが順に登場ヽ(・∀・)ノ
あれ?誰かいない・・・。 とここでスタッフがカミナ役の小西克幸さんはお休みですと発言した直後!
ちょっと待ったああああああ!!! とカミナの名乗り口上で舞台の奥からさっそうと現れた小西の兄貴はかなり
かっこよかったです(゚д゚)b そこからしばらくトークが続きますが、小西の兄貴がここぞとばかりにしゃべりまくってましたww
しばらくしてから準備された椅子に全員で座り、シモン、カミナ、ヨーコの初期設定画などが公開されたり、
1部2部のキャラと、7年後の3部のキャラを比較してキャストのみなさんでいろんなトークを繰り広げていましたww
その後先日発売されたカードゲームについてや、DVD、前日に完成したばかりのDSソフトのCMなどを見て盛り上がりました(´∀`)
とりあえずここまできてわかったことはニア役の福井さんはニア以上に天然だということですww
福井さんがしゃべる度に会場中は大爆笑でしたww そして檜山さん!!さすが大物だけあって
かなり威厳がありました(゚д゚)b お茶目なところもあって何回か笑わせていただきましたが・・・w
カッキーはラジオの時と同様で相変わらずのヘタレっぷりを十分に見せつけてくれましたよ(´∀`)
ひだまりから注目しているあすみんも天然っぷりを発揮していておもしろかったですww
ここで前半が終了して舞台上のスクリーンに『お前ら全員休憩しやがれ!!』という文字が・・・w
自販機で飲み物を飲んで10分後に後半がスタート!! 最初は司会のスタッフさんと井上麻里奈さんが登場し、
DVD1巻に収録されている特典映像を見ながら、GAINAXはぶっちゃけどうだったか~ということなどを話していました(゚д゚)b
とりあえず建物をプレハブ呼ばわりはひどいです・・・ww それから再びキャスト全員が集まりました。
最初に登場したときは女性は(斎賀みつきさんを除いてw)全員浴衣姿で、男性もそれぞれの私服姿だったのですが
ここで浴衣姿の女性声優さん以外はみんなグッズで販売されていたグレンラガン関係のTシャツで登場!!w
そしてそれぞれでグレンラガングッズの紹介をしました~ヽ(・∀・)ノ ピロ水的にはブータの人形がすごく・・・ほしいです・・・。
そしてDVDの2巻に特典としてついてくる1~3巻までの収納BOXの絵の中にはどこかにヨーコがいるみたいなんで
手に入ったら頑張って探してみようと思います!!!ヽ(`Д´)ノ 次にやったのは4コマの吹き出し部分をそれぞれが勝手にセリフをいれていくという
コーナーでしたw 声優さん方には1コマ分しか渡されていないので話が繋がったら奇跡なのに、結構繋がっていたのでびっくりでしたww
そしてピロ水と雲人さんが待ちに待った最後のコーナー・・・。
生アフレコのコーナーがやってきました!!! やはり声優さんに一番やってほしいのはこれしかないでしょう!!!
今まで放送されたグレンラガンの名シーンを実際に本人たちにアフレコしていただき、その後に声優をシャッフルして
もう一度アフレコするというものでしたww 最初のシーンは12話のヨーコがニアの髪の毛を切るシーン♪ 井上さんと福井さんが声をあてているのを聞いて、
さすがにプロの人は違うなぁとただただ感心していました(ノд`) あのド天然の福井さんもアフレコするときは
人が変わっていましたww その後声優さんをシャッフルして同じシーンをアフレコするのですが・・・
ヨーコ役をカッキー、ニア役を小西の兄貴がやることに・・・ww これはいろんな意味でおもしろかったですww
シモン:なんであのとき目をつむったの?
カミナ:信じてたからよ・・・。
ぎゃああああああああああああwww なんというBLものΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)
次にアフレコをしたのは8話のカミナとエンキドゥが戦い、シモンがラガンインパクトでダイガンザンと合体するシーン!!
これはもう最高という他ありませんでした( ゚∀゚)ハァーハッハッハッハ!!
心なしかカッキーも檜山さん、小西の兄貴に触発されてラガンインパクトに気合が入りまくりでした!!
そしてこの名シーンを次に誰がやったのかというと・・・黒の兄弟三姉妹ww 最初にセリフをいうヴィラル役をやったあすみん
のおかげで一気にふぬけたシーンになり変わりましたww これはこれでおもしろかったんですけどね(゚д゚)b
次のシーンはピロ水がもっとも好きな11話のシモン復活のあのシーン!!!!! グアーム役を檜山さんがやってくれたのも
最高でした・・・。 しかし注目はこのあとです!!! なんとシモン役が檜山修之!!!!!!!
勇者王のギガドリルブレイクが聞ける!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ここからの雲人とピロ水のテンションはやヴぁいことに!!!!!!wwww
グアーム役はなんと福井さん・・・w 最初シモンの檜山ヴォイスは幼い感じで残念でしたが、福井さんがアドリブで
ゲンバープレスにビームをつけたしていたのがかなりおもしろかったですww そしてついに
ギガドリルブレイクゥゥゥゥ!!!
ここだけいつもの檜山さんの声で叫んでくれました(゚д゚)b 感無量です!!! これを聞けただけでも来た甲斐があったというもの・・・。
最後のシーンは6話の温泉旅館で黒の3姉妹と再開したシーンヽ(・∀・)ノ ここでは7人ものキャストが声をあてていましたので
ほとんど全員が役をやりました♪ シャッフルで小西の兄貴と檜山さんが役なしという結果に会場は
ええええええええええ~~~~~~!!!ヽ(`Д´)ノ
というブーイングw これに応えて、小西さんはココ爺の声を、檜山さんはナレーションをやってくれたので満足でしたw
その後サインボールをなげてイベントは終了・・・。 2階席の宿命でゲットすることはできませんでしたが
このイベントに参加できただけでも最高に光栄でした(´∀`) それからコンビニでアキバのはなまるうどんの位置を確認し、
再びアキバへ!!w
買えるでしょうといった状況でしたヽ(・∀・)ノ
そしてはなまるうどんで夕食を食べ、東京駅で時間をつぶして
無事に帰りの夜行バスに乗ることができました♪
ここでなんと2階席の一番後ろだと発覚!!!!!
ソッコーで全開まで椅子を倒し、爆睡しましたww
6日の6:15に名古屋に到着(´∀`) そこから雲人さんとまたこんな機会
があったら行こうと約束して別れました~♪
自宅についてシャワーを浴び、本日の18:00まで寝てましたww
最高の思い出ができたと思いますヽ(・∀・)ノ ここまで読んでくださった方は長々とありがとうございます!!
そして・・・
グレンラガン最高!!!!
PR
いい体験ができてよかよかとですw
すごく・・・うらやましいです・・・。アッーーーーー!
レポ楽しくよませていただきました^^
元声ヲタとしては生声優さんを拝めてうらやましいかぎりです><
そしてスタッフGJww
こにたんハブにバロス
なにはともあれ楽しかったようでなによりです^∀^
レポ、お疲れ様でした~
- トラックバックURLはこちら